902

aspazomai
  アスパゾマイ
      挨拶する

B・年間・32


挨拶する
(1)人物の対格を伴って、「誰かに挨拶する」
(α)文字どおりに
(a)家の中へ入る人々が
▼マタ十12 その家に入ったら、『平和があるように』と【挨拶しなさい】。
▼ルカ一40 そして、ザカリアの家に入ってエリサベトに【挨拶した】。
▼使二一19 パウロは【挨拶を済ませてから】、自分の奉仕を通して神が異邦人の間で行われたことを、詳しく説明した。
▼ヘルマスの牧者第五の幻 1
(b)誰かに出会った人々が
▼ルカ十4 財布も袋も履物も持って行くな。途中でだれにも【挨拶をするな】。
(c)誰かを「歓迎する、出迎える」
▼マコ九15 群衆は皆、イエスを見つけて非常に驚き、駆け寄って来て【挨拶した】。
▼ヘルマスの牧者第一の幻 一4
▼ヘルマスの牧者第一の幻 二2
▼ヘルマスの牧者第四の幻 二2
(d)出発する人が「誰かに別れを言う」
▼使二〇1 この騒動が収まった後、パウロは弟子たちを呼び集めて励まし、【別れを告げてから】マケドニア州へと出発した。
(e)挨拶以上のことを意味し、「好む、優しくする、熱愛する、好意を抱く」(動詞アガパオー〈愛する〉と一緒に使われており、アスパゾマイはほぼアガパオーと同義である)
▼マタ五47 自分の兄弟にだけ【挨拶した】ところで、どんな優れたことをしたことになろうか。異邦人でさえ、同じことをしているではないか。
(f)文書の挨拶に使われ、命令法なら「(誰かに)よろしく、よろしくと伝えてください」(命令法以外なら、「よろしくと言っている、挨拶する、挨拶を送る」)
▼ロマ一六3 キリスト・イエスに結ばれてわたしの協力者となっている、プリスカとアキラに【よろしく】。
▼ロマ一六5  また、彼らの家に集まる教会の人々にもよろしく伝えてください。わたしの愛するエパイネトに【よろしく】。彼はアジア州でキリストに献げられた初穂です。
▼ロマ一六6  あなたがたのために非常に苦労したマリアに【よろしく】。
▼ロマ一六7  わたしの同胞で、一緒に捕らわれの身となったことのある、アンドロニコとユニアスに【よろしく】。この二人は使徒たちの中で目立っており、わたしより前にキリストを信じる者になりました。
▼ロマ一六8  主に結ばれている愛するアンプリアトに【よろしく】。
▼ロマ一六9  わたしたちの協力者としてキリストに仕えているウルバノ、および、わたしの愛するスタキスに【よろしく】。
▼ロマ一六10 真のキリスト信者アペレに【よろしく】。アリストブロ家の人々に【よろしく】。
▼ロマ一六11 わたしの同胞ヘロディオンに【よろしく】。ナルキソ家の中で主を信じている人々に【よろしく】。
▼ロマ一六12 主のために苦労して働いているトリファイナとトリフォサに【よろしく】。主のために非常に苦労した愛するペルシスに【よろしく】。
▼ロマ一六13 主に結ばれている選ばれた者ルフォス、およびその母に【よろしく】。彼女はわたしにとっても母なのです。
▼ロマ一六14 アシンクリト、フレゴン、ヘルメス、パトロバ、ヘルマス、および彼らと一緒にいる兄弟たちに【よろしく】。
▼ロマ一六15 フィロロゴとユリアに、ネレウスとその姉妹、またオリンパ、そして彼らと一緒にいる聖なる者たち一同に【よろしく】。
▼ロマ一六16 あなたがたも、聖なる口づけによって互いに【挨拶を交わしなさい】。キリストのすべての教会があなたがたに【よろしくと言っています】。
  5節の注ー使用一回
◆ロマ一六21 わたしの協力者テモテ、また同胞のルキオ、ヤソン、ソシパトロがあなたがたに【よろしくと言っています】。
◆ロマ一六23 わたしとこちらの教会全体が世話になっている家の主人ガイオが、【よろしくとのことです】。市の経理係エラストと兄弟のクアルトが、【よろしくと言っています】。
▼1コリ一六19 アジア州の諸教会があなたがたに【よろしくと言っています】。アキラとプリスカが、その家に集まる教会の人々と共に、主においてあなたがたにくれぐれも【よろしくとのことです】。
▼1コリ一六20 すべての兄弟があなたがたに【よろしくと言っています】。あなたがたも、聖なる口づけによって互いに【挨拶を交わしなさい】。
▼2コリ一三12 聖なる口づけによって互いに【挨拶を交わしなさい】。すべての聖なる者があなたがたに【よろしくとのことです】。
▼フィリ四21 キリスト・イエスに結ばれているすべての聖なる者たちに、【よろしく伝えてください】。わたしと一緒にいる兄弟たちも、あなたがたに【よろしくと言っています】。
▼フィリ四22 すべての聖なる者たちから、特に皇帝の家の人たちから【よろしくとのことです】。
▼コロ四10 わたしと一緒に捕らわれの身となっているアリスタルコが、そしてバルナバのいとこマルコが、あなたがたに【よろしくと言っています】。このマルコについては、もしそちらに行ったら迎えるようにとの指示を、あなたがたは受けているはずです。
▼コロ四12 あなたがたの一人、キリスト・イエスの僕エパフラスが、あなたがたに【よろしくと言っています】。彼は、あなたがたが完全な者となり、神の御心をすべて確信しているようにと、いつもあなたがたのために熱心に祈っています。
▼コロ四14 愛する医者ルカとデマスも、あなたがたに【よろしくと言っています】。
▼コロ四15 ラオディキアの兄弟たち、および、ニンファと彼女の家にある教会の人々に【よろしく伝えてください】。
▼2テモ四19 プリスカとアキラに、そしてオネシフォロの家の人々に【よろしく伝えてください】。
▼2テモ四21 冬になる前にぜひ来てください。エウブロ、プデンス、リノス、クラウディア、およびすべての兄弟があなたに【よろしくと言っています】。
▼テト三15 わたしと一緒にいる者たちが皆、あなたに【よろしくと言っています】。わたしたちを愛している信仰の友人たちに【よろしく伝えてください】。恵みがあなたがた一同と共にあるように。
▼フィレ23 キリスト・イエスのゆえにわたしと共に捕らわれている、エパフラスが【よろしくと言っています】。
▼ヘブ一三24 あなたがたのすべての指導者たち、またすべての聖なる者たちに【よろしく】。イタリア出身の人たちが、あなたがたに【よろしくと言っています】。
▼1ペト五13 共に選ばれてバビロンにいる人々と、わたしの子マルコが、【よろしくと言っています】。
▼1ぺト五14 愛の口づけによって互いに【挨拶を交わしなさい】。キリストと結ばれているあなたがた一同に、平和があるように。
▼2ヨハ13 あなたの姉妹、選ばれた婦人の子供たちが、あなたに【よろしくと言っています】。
▼3ヨハ15 あなたに平和があるように。友人たちが【よろしくと言っています】。そちらの友人一人一人に、【よろしく伝えてください】。
▼イグナティオスの手紙
   マグネシアのキリスト者へ 題辞
▼イグナティオスの手紙
   マグネシアのキリスト者へ 15
▼イグナティオスの手紙
   トラレスのキリスト者へ 題辞
▼イグナティオスの手紙
   トラレスのキリスト者へ 一二1
▼イグナティオスの手紙
   トラレスのキリスト者へ 一三1
▼イグナティオスの手紙
   ローマのキリスト者へ 題辞
▼イグナティオスの手紙
   ローマのキリスト者へ 九3 
▼イグナティオスの手紙
   フィラデルフィアのキリスト者へ 題辞
▼イグナティオスの手紙
   フィラデルフィアのキリスト者へ一一2
▼イグナティオスの手紙
   スミルナのキリスト者へ 一一1
▼イグナティオスの手紙
   スミルナのキリスト者へ 一二1・2
▼イグナティオスの手紙
   スミルナのキリスト者へ 一三1・2
▼イグナティオスの手紙
   ポリュカルポスへ 八2・3
[手紙の著者ではない人物の挨拶を書き加えて]
▼ロマ一六22 この手紙を筆記したわたしテルティオが、キリストに結ばれている者として、あなたがたに【挨拶いたします】。
[形容詞ポリュス〈多くの〉の中性複数対格と共に、「心からよろしく」]
▼1コリ一六19b アジア州の諸教会があなたがたに【よろしくと言っています】。アキラとプリスカが、その家に集まる教会の人々と共に、主においてあなたがたにくれぐれも【よろしくとのことです】。
  ((1)(α)(f)を参照)
[「前置詞カタ〈ごとに〉+名詞オノマ〈名前〉」と共に、「一人一人によろしく」]
▼3ヨハ15b あなたに平和があるように。友人たちが【よろしくと言っています】。そちらの友人一人一人に、【よろしく伝えてください】。
  ((1)(α)(f)を参照)
▼イグナティオスの手紙
       スミルナのキリスト者へ 一三2
[信仰においてわたしたちを愛している人々に]
▼テト三15b わたしと一緒にいる者たちが皆、あなたに【よろしくと言っています】。わたしたちを愛している信仰の友人たちに【よろしく伝えてください】。恵みがあなたがた一同と共にあるように。
  ((1)(α)(f)を参照)
(g)友人の間では、挨拶は接吻によって交わされるので「前置詞エン〈によって〉+名詞フィレーマ〈接吻〉」と共に、「接吻によって挨拶する」
▼ロマ一六16a あなたがたも、聖なる口づけによって互いに【挨拶を交わしなさい】。キリストのすべての教会があなたがたに【よろしくと言っています】。
  ((1)(α)(f)を参照)
▼1コリ一六20b すべての兄弟があなたがたに【よろしくと言っています】。あなたがたも、聖なる口づけによって互いに【挨拶を交わしなさい】。
  ((1)(α)(f)を参照)
▼2コリ一三12a 聖なる口づけによって互いに【挨拶を交わしなさい】。すべての聖なる者があなたがたに【よろしくとのことです】。
  ((1)(α)(f)を参照)
▼1テサ五26 すべての兄弟たちに、聖なる口づけによって【挨拶をしなさい】。
▼1ペト五14 愛の口づけによって互いに【挨拶を交わしなさい】。キリストと結ばれているあなたがた一同に、平和があるように。
  ((1)(α)(f)を参照)
(h)王への敬意を表して、「喝采を送る、歓声をあげて認める」
▼マコ一五18 「ユダヤ人の王、万歳」と言って【敬礼し】始めた。
(β)短期の滞在や訪問を表して
(a)短期の滞在を表して
▼使一八22 カイサリアに到着して、教会に【挨拶をするために】エルサレムへ上り、アンティオキアに下った。
▼使二一7 わたしたちは、ティルスから航海を続けてプトレマイスに着き、兄弟たちに【挨拶して】、彼らのところで一日を過ごした。
▼イグナティオスの手紙
   ローマのキリスト者へ 一1
(b)公式の訪問を表して、「敬意を表す」
▼使二五13 数日たって、アグリッパ王とベルニケが、フェストゥスに【敬意を表するために】カイサリアに来た。

(2)転義して
(a)事物を目的語にして、「歓呼して迎える、喜んで迎える」
[約束を]
▼ヘブ一一13 この人たちは皆、信仰を抱いて死にました。約束されたものを手に入れませんでしたが、はるかにそれを見て【喜びの声をあげ】、自分たちが地上ではよそ者であり、仮住まいの者であることを公に言い表したのです。