1461
dianoia
ディアノイア
理解力・知性・思い
C・年間・15
(1)理解(力)知性、認識する・悟る器官としての精神
(a)「知性の」暗くなった
▼エフェ四18 【知性】は暗くなり、彼らの中にある無知とその心のかたくなさのために、神の命から遠く離れています。
(b)洞察力
▼1ヨハ五20 わたしたちは知っています。神の子が来て、真実な方を知る【力】を与えてくださいました。わたしたちは真実な方の内に、その御子イエス・キリストの内にいるのです。この方こそ、真実の神、永遠の命です。
(c)倫理的認識
▼ヘブ八10 『それらの日の後、わたしがイスラエルの家と結ぶ契約はこれである』と、主は言われる。『すなわち、わたしの律法を彼らの【思い】に置き、彼らの心にそれを書きつけよう。わたしは彼らの神となり、彼らはわたしの民となる。
▼ヘブ一〇16 「『それらの日の後、わたしが彼らと結ぶ契約はこれである』と、主は言われる。『わたしの律法を彼らの心に置き、彼らの【思い】にそれを書きつけよう。
(d)心と魂と併記されて、「精神」
▼マタ二二37 イエスは言われた。「『心を尽くし、精神を尽くし、【思い】を尽くして、あなたの神である主を愛しなさい。』
▼マコ一二30 心を尽くし、精神を尽くし、【思い】を尽くし、力を尽くし、あなたの神である主を愛しなさい。』
▼ルカ一〇27 彼は答えた。「『心を尽くし、精神を尽くし、力を尽くし、【思い】を尽くして、あなたの神である主を愛しなさい、また、隣人を自分のように愛しなさい』とあります。」
(2)思考の型、精神的姿勢、思い
(a)純粋な「思い」
▼2ペト三1 愛する人たち、わたしはあなたがたに二度目の手紙を書いていますが、それは、これらの手紙によってあなたがたの記憶を呼び起こして、純真な【心】を奮い立たせたいからです。
(b)「思い」の高慢な
▼ルカ一51 主はその腕で力を振るい、思い上がる者を打ち散らし、
(直訳「心の【思いに関して】高慢である者たち」)
(c)神に敵対する「態度」
▼コロ一21 あなたがたは、以前は神から離れ、悪い行いによって【心の中で】神に敵対していました。
(d)比喩的に使われ、「心の」腰に帯を締めてる
▼1ペト一13 だから、いつでも【心】を引き締め、身を慎んで、イエス・キリストが現れるときに与えられる恵みを、ひたすら待ち望みなさい。
(3)目的、計画
▼1クレメンス 三三4
(4)好ましくない意味で、空想・うぬぼれ
▼1クレメンス 三九1
(5)複数]悪い意味での、感覚、衝動
(a)肉の「心」
▼エフェ二3 わたしたちも皆、こういう者たちの中にいて、以前は肉の欲望の赴くままに生活し、肉や【心】の欲するままに行動していたのであり、ほかの人々と同じように、生まれながら神の怒りを受けるべき者でした。